歯列矯正

【大学生矯正体験談】リテーナーの感想をぶっちゃけ【結論:少しだけめんどくさいです】

こんにちは、大学院生ブロガーのなな  (@iqg0xPeMdCD0X8p) です。

先日、やっとやっと歯列矯正が終了したので…

本記事で、約1ヶ月間リテーナーを使ってみた感想をまとめます。

本記事を読むことで、矯正終了後の生活が想像できるようになると思うので、

ぜひ最後までお読みください。

リテーナーはめんどくさいのか?

リテーナー生活は、少しだけめんどくさいです😢

基本的に、リテーナーをつけたままの飲食は禁止なので…

食べる前には、毎回リテーナーを外す必要があります。

一方で、良い点も沢山。

・歯磨きがしやすい

・通院頻度が減る(3~6ヶ月に1度でOK)

・歯並びが理想的に✨

今はコロナ禍。

食事の時以外はマスクをしているので、リテーナーをつけてても誰にもバレません🙂

可能な限りリテーナーを使用して、きれいな歯並びを維持できるように✨

一緒に頑張りましょう。

一般的なリテーナーとは?

ここで、一般的なリテーナーについて説明します。

上下で違うタイプのリテーナーをつけるのが一般的

上の歯のリテーナーは、自分で取り外しができるタイプです。

ご飯や歯磨き以外の時間はずっとつけている必要があり、歯の表面にワイヤーがあるので周りからもつけていることが分かってしまいます。

一方、下の歯のリテーナーは、自分では取り外せないタイプ。

歯の裏にリテーナーがつくので、周囲からはつけていることは分かりません。

この上下のリテーナーを矯正終了後2~3年ほど、常に使う必要があります。

リテーナーを外す場面

上の歯のリテーナーは自分で取り外しができ、以下の場面では取り外す必要があります。

・食事のとき

・砂糖の入った甘い飲み物を飲むとき

・熱い飲み物を飲むとき

飲食の前は、一度トイレに行き、リテーナーを外さないといけません。

また、食べ終わったら軽く歯磨きをして、リテーナーをつける必要があります。

そこで清潔な状態で歯ブラシを保管できる、この歯ブラシがおすすめ。

立ててしまって置けるので、衛生的です💕

リテーナーのお手入れ

リテーナーにはお手入れが必要です。

・外すたびに、水で軽く洗う

・2日に一度程度、リテーナー洗浄剤を使う

私は、Amazonでリテーナー洗浄剤をまとめ買いしました。

洗浄剤一錠を150mlの水に溶かし、そこにリテーナーを5分~30分ほど浸します。

ご飯の時間に、使うのがおすすめ。

匂いや汚れがとれて、ピカピカになります☺️

正しくリテーナーのお手入れをして、リテーナーを清潔に保ちましょう。

歯磨き時のポイント

取り外せないリテーナーがついていると、どうしても磨き残しが多くなります。

なので歯ブラシのほかに、フロス歯間ブラシも使用するのをお勧めします

リテーナーが付いていない歯と歯の間には、フロスを使用して、虫歯を防ぎましょう。

また、リテーナーが付いている歯にはフロスが使えません。

そんな歯には、歯間ブラシを使いましょう。

私はリテーナー開始時に、歯医者さんにお薦めされて使い始めましたよ。

通院の頻度

通院の頻度は、3~6ヶ月に1度です。

矯正治療を受けている時と比べると、だいぶ緩やかな頻度ですよね。

おわりに

本記事では、リテーナーについてまとめました。

矯正中の方でも意外と、リテーナーについては詳しくないと思うので…

本記事が、あなたの参考になれば嬉しい限りです。

また、本ブログでは、矯正中の方に役立つ記事を多数書いています。

他の記事を読んだり、twitterのフォロー(iqg0xPeMdCD0X8p)をしてもらえると、とても喜びます。

矯正の調整に行き、

彼氏
彼氏
来月で、矯正終了です。
頑張りましたね!

と言われる瞬間は、すごく嬉しいものです☺️

あなたが満足した状態で、矯正終了を迎えられるように、祈っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【体験談】歯列矯正のアンカースクリューについて【痛み、効果、値段など】歯列矯正のアンカースクリューについて、体験談も含めてまとめました。本記事を読むと、アンカースクリューを埋め込むときの痛み、通院回数、値段、デメリットなどが理解できます◎...
【矯正歴4年の大学生がたどり着いた】歯列矯正中の歯磨き方法まとめ【方法、時間、便利グッズ】歯列矯正中の歯磨きの方法をまとめました。矯正歴2年半の私が試行錯誤して、たどり着いた方法です。矯正中に絶対に虫歯を作りたくないけど、ちょっとは楽をしたい方におすすめです◎...
【歯列矯正体験談】矯正器具をつけるまでに8ヶ月も掛かった話【大学生】歯列矯正を始めるまでの流れを、実体験を交えつつまとめました。バンドを付けるだけの歯の隙間がない人や嚙み合わせの深い人は、私のように開始まで8か月近くかかってしまう可能性があります。ぜひ、治療期間に余裕をもって始めてください。...

アイキャッチ画像の写真:Photo by Will Rust on Unsplash